お弁当デイズ フダン弁当、ハレの日弁当

お弁当デイズ フダン弁当、ハレの日弁当

たかぎ なおこ

内容紹介

普通の日も特別な日も
お弁当って毎日おいしくてうれしい。
   *****
3年間も続くのかあ…と思っていた娘のお弁当作りも、
あっという間に卒園が近づき、残り少なくなってきました。
今も朝の時間は、夫と娘のお弁当作りで大忙し。
きれいな黄色の卵焼きが焼けるようになったり、
娘の大好きなケチャップごはんの改良版を編み出したり、
小食だった娘の食べられる量もだんだん増えてきて、
お弁当とともに娘の成長を感じます。

夫はというと、会社の健康診断にひっかかってしまって、
デカ弁当箱は封印、今も目指せ野菜たっぷりヘルシー弁当です!

幼稚園最後のお弁当の話、
小学生になって試食会で食べた令和の給食のおいしさに驚愕。
娘が作った初の「交換弁当」や、夫が作った初の「おとうさん弁当」にホロリ…。

たかぎ家の、今日もおいしく楽しく、時にお役立ちなお弁当な毎日です!
どうしたらきれいに焼ける?「卵焼き弁当」 
これならむーちゃんも完食「フルーツ弁当」 
家族みんなを幸せにする「唐揚げ弁当」 
薄焼き卵がマンマの印よ「ケチャップごはん弁当」 
寒い日も温まる「夫のスープ付き弁当」 
まさにお助け食材!「カニカマ弁当」 
絶対に失敗しないぞ「サンドイッチ弁当」 
切る派? 切らない派?「ウインナー弁当」 
私も3年間よくがんばった…!「幼稚園ラスト弁当」 
徒歩5分の公園で最短お花見「コンビニ弁当」 
小学生だからもうバイバイ!?「ママのお弁当」 
作り方をアップデート「シン・チャーハン弁当」 
感激&斬新!? むーちゃんが作る「交換弁当」
運動会だからこそ! 憧れの「ハレの日弁当」 
驚きの「令和の給食」体験と体調不良 
暑い日も冷え冷え!「ゼリー付き弁当」
「お弁当はお休み」の水曜日 
ピンチヒッターおつぐやんの「お父さん弁当」
たかぎ家、最近の「弁当生活」

価格比較(新品・中古)

価格を確認中...
Amazon直販
他の価格を読み込み中...

図書館で借りる

カーリルでこの本の詳細を見る →